-
カテゴリ:南砺市利賀村訪問
(4日目)令和6年7月24日(木曜日) -
【午前9時 お別れ式】
寂しいですが、利賀村の方たちともお別れです。
とってもお世話になりました。
4日間ありがとうございました!
【午前12時13分 東京へ向け出発】
仲良くなったお友達との旅が、もうすぐ終わってしまう…。
なんだか寂しげな子どもたち。
新幹線に乗り込み、東京へ向かいます。【午後3時50分 三鷹駅に到着】
解団式です。
4日間楽しかったな~。また行きたい!
子どもたちの晴れやかな笑顔に、事務局員も感動です。
利賀学舎児童来訪歓迎式で、また会おうね!公開日:2025年07月24日 19:00:00
-
カテゴリ:南砺市利賀村訪問
(3日目)令和7年7月23日(水曜日) -
【午前9時 岩魚つかみ・さばき体験】
川で岩魚つかみ体験をしました。
魚は早くて捕まえるのが大変だったけど、無事に捕まえることができました!
その後、捕まえた魚をさばきました。最初は難しかったけど、利賀村の方に教えてもらって、上手にできました!【午前10時 そば打ち体験・昼食】
そば打ちが初めての子も多くいましたが、みんなで協力して作ることができました。
自分で打ったおそばと、先ほど捕まえた魚をいただきました。
自分たちで作ったお昼ご飯にみんな大満足!【午後1時15分 森づくり体験】
枝打ち体験をしました。上手に枝を切るのは、難しかったです。
また、森や林業のお話も聞き、木と共に生きるということを感じた様子でした。【午後3時10分 交流会終わりのつどい】
これで利賀学舎の児童との交流活動は終了です。
わずか2日間でしたが、みんなとっても仲良くなりました!
公開日:2025年07月23日 19:00:00
更新日:2025年07月23日 22:49:01
-
カテゴリ:南砺市利賀村訪問
(2日目)令和7年7月22日(火曜日) -
【午前9時 ロンレー村で交歓会】
今日から2日間、利賀学舎のお友達と交流します。
写真は、交流会始めのつどいの様子です。
自然いっぱいの中で思いっきり楽しもう!【午前9時15分 森の家づくり】
木や竹を使って森の家づくり。
みんなで協力して、素敵な秘密基地を作ります!
上手にできるかな?【正午 昼食】
自分たちで作った森の家の中でお弁当を食べました。
利賀村で人気の「とがとが」というお店の方が、おいしいお弁当を作ってくれました。【午後0時40分 ロンレー遊具遊びとクラフト教室】
お弁当を食べた後は、ロンレー遊具遊びとクラフト教室をしました。
ロンレー村の手作りの遊具は、とっても楽しかった!みんな自然を満喫したようです。
クラフト教室では、バードコールを作りました。音色は、一人一人違って、聞いていて楽しかったです!【午後3時20分 ロンレー村旗降納】
ロンレー村での活動が終了しました。
自然の中でたくさん遊んで、班のお友達とも仲良くなれました。
明日も、利賀学舎のお友達とたくさん遊ぼう!
【午後3時50分 芸術公園周辺散策】
実は、演劇の聖地でもある利賀村。
世界的な舞台芸術の拠点になっている利賀芸術公園にて、舞台のお話を聞いたり、公園内の劇場を実際に見たりしました。
いつか演劇も見に来たいな。公開日:2025年07月22日 19:00:00
-
カテゴリ:南砺市利賀村訪問
(1日目)令和7年7月21日(月曜日) -
【午前9時15分 三鷹駅で結団式】
教育委員会、団長の話を真剣に聞いています。
みんな少し緊張気味ですが、これから始まる4日間にわくわくしているようです。【午前10時33分 新幹線に乗り込みます】
いよいよ北陸新幹線に乗車して、みんな元気に東京駅を出発します!
いってきます!【午後3時20分 歓迎式に出席】
利賀学舎に到着し、歓迎式に出席しました。
利賀学舎のお友達が披露してくれた民謡は、とても上手でした。
また、名刺交換も行い、利賀学舎のお友達と交流しました。【午後5時 民宿に到着】
2グループに分かれ、それぞれの民宿に到着しました。
3泊4日お世話になる宿の方へ、しっかりとあいさつをしました。
宿での活動も楽しみ!
公開日:2025年07月21日 19:00:00
-
カテゴリ:南砺市利賀村訪問
令和7年度南砺市利賀村訪問 -
50年以上にわたって交流を続けている富山県南砺市利賀村へ、
市立小学校5・6年生の代表が訪問し、利賀学者児童との交流を行います。
令和7年度は、7月21日(月曜日)~7月24日(木曜日)3泊4日の日程で実施します。このページに利賀村訪問の様子をアップします。
更新は1日1回、午後7時頃の更新を予定しています。写真も掲載する予定ですので、楽しみにお待ちください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会指導課
電話番号:0422-60-1897公開日:2025年07月02日 17:00:00