いじめ防止の取組

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:不安や悩みがあるときは
いじめのことで不安や悩みがあるときは…

もし、いじめのことで悩んでいることがあったら、一人で抱え込まず、相談してみましょう。学校やお家の人にはなしづらいときは、下のような相談窓口もあります。

○武蔵野市教育支援センター(月~金 9:00~17:00)⇒0422-60-1922
○こどものネット・ケータイのトラブル相談 こたエール⇒0120-178-302
○東京都いじめ相談ホットライン(24時間受付)⇒0120-53-8288
○24時間子供SOSダイヤル⇒0120-0-78310

公開日:2022年08月19日 10:00:00

カテゴリ:いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針

いじめは、その生命又は精神や身体に重大な危険を生じさせるおそれがあるものであり、いじめを受けた児童・生徒の教育を受ける権利を著しく侵害する人権問題です。

武蔵野市では、「いじめ防止基本方針」を、いじめの問題を他人ごとにせず、常に子どもたちが意識していくことができるよう、各学校で作成したいじめ防止の標語等を集約し、市のいじめ防止基本方針掲示ポスターに「子どもたちの願い」として盛り込んできました。

ポスターを学校で生活する子どもたちや学校へ来校した保護者・地域の方がいつでも見られるよう配付掲示することで、意識啓発を図ってきました。

 

○武蔵野市いじめ防止基本方針ポスター

 

武蔵野市いじめ防止基本方針

武蔵野市及び武蔵野市教育委員会は、人権尊重の理念に基づき、小・中学校におけるいじめの防止等に取り組みます。


1 いじめ防止に向けた連携
いじめは、どの学校でも起こり得る問題であり、全ての子どもたちに関する問題です。子どもも大人も、いじめは絶対に許されない行為であることを十分に認識し、学校、家庭、地域及び関係機関が連携していじめの防止等を推進します。

 

2 迅速・確実な組織的対応
子どもたちが、安心して生活できるよう、学校の内外を問わず、いじめの未然防止、早期発見及び迅速で確実な対応を組織的に行います。

 

3 健全育成と相談機能の充実
あらゆる機会を通して、子どもたちの健全育成を図るとともに、相談機能を一層充実させ、子どもたちの安全・安心を確保します。

 

4 いじめ問題への理解
いじめは絶対に許されない行為であること、いじめを認識しながら放置することはいじめと同じ行為であることなど、子どもたちのいじめ問題への理解を深めます。

 

5 明るく楽しい学校生活の実現
子どもたちが、いじめ問題を自らの問題であると受け止め、いじめ問題の解決に向けて、主体的に考え、行動できる力を育むとともに、心の通う人間関係を築き、明るく楽しい学校生活を実現できるよう支援します。

 

 

また、いじめ防止対策を一層推進し、いじめの未然防止や早期発見、早期対応をより実効性の高いものとする観点から、本市の基本方針を具現化する具体的方策を令和4年2月に定めました。

○武蔵野市いじめ防止基本方針に基づく具体的対策

公開日:2022年08月19日 10:00:00

カテゴリ:いじめ防止重点月間
いじめ防止重点月間

武蔵野市では、平成24年度から9月を「いじめ防止重点月間」と位置付け、組織的ないじめ問題に対する相談体制の強化を進めています。

また、いじめ防止に向けた啓発資料としてリーフレットを作成し、市立小・中学校の全児童・生徒に配布しています。ぜひ、ご家庭でもいじめ防止に関するお話をしたり、お子さんの悩みに相談に乗ったりしていただけますと幸いです。

○令和3年度版のリーフレット

○令和4年度版のリーフレット

○令和5年度版のリーフレット
 

公開日:2022年08月19日 10:00:00
更新日:2024年02月27日 16:49:23